珠の数 | 主珠108個 |
---|
珠の素材 | 瑪瑙(メノウ)/本水晶 |
---|
中糸の素材 | 正絹糸(朱色) |
---|
サイズ | 尺3サイズ |
---|
宗派 | 真言宗の本式数珠 |
---|
備考 | 数珠袋付き 数珠は桐箱入り |
---|
真言宗の開祖である弘法大師(空海)が、御影の中でお持ちの数珠を瑪瑙と本水晶を使用して再現した男性用の御影数珠(真言宗用本式数珠)です。
諸説があり、琥珀を使用していたなどという説もございますが、瑪瑙と本水晶で仕立てたこちらの形をお持ちであったといわれています。
親珠には飾り金具が付き、弟子珠が先端に向かって次第に小さくなり、ツユ珠にも飾り金具が付いているのが特徴です。
飾り金具の付いた美しい本水晶のツユ珠には、しなやかで神秘的な雰囲気があります。
このしずくのようなツユ珠は、「功徳が満ちて、大いに喜ばれた仏様が垂らされた涙のしずくの形」ともいわれています。
玉を繋ぐ中糸には御影でも見られる朱色の正絹糸を使用しており、これは観音菩薩の慈愛の心を表すといわれています。
真言密教をもたらされた、弘法大師様の功徳を感じさせてくれる別格の数珠です。
京念珠製造師が匠の技で仕立てた逸品でございます。
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/takita/jyu-s120_tama_j.jpg) | 【珠の素材】 瑪瑙(メノウ)/本水晶 主珠108個 主珠…瑪瑙/本水晶(8mm) 親珠…本水晶(シルバー飾り金具付)(16mm) 天珠…瑪瑙(6mm) ツユ珠…本水晶(シルバー飾り金具付)
【石の力】 ◆瑪瑙(メノウ)◆ メノウはアゲートとも呼ばれ、古くから豊作の祈願や、健康や長寿のためのお守りとして使われてきました。 また、子宝のお守りとしても大切に使われてきました。 家庭内のトラブルを防いだり、勇気と行動力を養い対人関係よくする力があるとされています。
◆本水晶◆ 水晶はクリスタルとも呼ばれ、無色透明の神秘的な石で、古くから魔除けになると言い伝えられてきました。 日本の国石(象徴石)でもあり、仏教でいう七宝のひとつに数えられています。 水晶には魔を払いすべてを浄化し、幸運を招く力があるとされています。
|
【ツユ珠の形状】
| ![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/takita/jyu-s120_fusa_j.jpg) |
" target="_blank" tabindex="-1">
![](<p>珠の数:主珠108個<br>珠の素材:瑪瑙(メノウ)/本水晶<br>中糸の素材:正絹糸(朱色)<br>サイズ:尺3サイズ<br>宗派:真言宗の本式数珠<br>備考:数珠袋付き<br> 数珠は桐箱入り<br><br>真言宗用の正式な男性用の念珠です。<br>弘法大師が御影の中でお持ちの数珠を、瑪瑙と本水晶を使用して再現した御影数珠です。<br>中糸には朱色の正絹糸を使用しています。<br>大切なお数珠を携帯するのに便利な数珠袋をお付けいたします。<br>数珠は桐箱に入れてお届けします。<br><br>ご進物・プレゼント用のギフト包装を無料で承ります。<br>お客様に代わり当店スタッフが心を込めて包装させていただきます。<br>「志」、「御祝」、「記念品」などの、のし紙も無料でお付けすることができます。<br>ご希望の方は通信欄にご記入ください。</p><br><link href=)
珠の数 | 主珠108個 |
---|
珠の素材 | 瑪瑙(メノウ)/本水晶 |
---|
中糸の素材 | 正絹糸(朱色) |
---|
サイズ | 尺3サイズ |
---|
宗派 | 真言宗の本式数珠 |
---|
備考 | 数珠袋付き 数珠は桐箱入り |
---|
真言宗の開祖である弘法大師(空海)が、御影の中でお持ちの数珠を瑪瑙と本水晶を使用して再現した男性用の御影数珠(真言宗用本式数珠)です。
諸説があり、琥珀を使用していたなどという説もございますが、瑪瑙と本水晶で仕立てたこちらの形をお持ちであったといわれています。
親珠には飾り金具が付き、弟子珠が先端に向かって次第に小さくなり、ツユ珠にも飾り金具が付いているのが特徴です。
飾り金具の付いた美しい本水晶のツユ珠には、しなやかで神秘的な雰囲気があります。
このしずくのようなツユ珠は、「功徳が満ちて、大いに喜ばれた仏様が垂らされた涙のしずくの形」ともいわれています。
玉を繋ぐ中糸には御影でも見られる朱色の正絹糸を使用しており、これは観音菩薩の慈愛の心を表すといわれています。
真言密教をもたらされた、弘法大師様の功徳を感じさせてくれる別格の数珠です。
京念珠製造師が匠の技で仕立てた逸品でございます。
![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/takita/jyu-s120_tama_j.jpg) | 【珠の素材】 瑪瑙(メノウ)/本水晶 主珠108個 主珠…瑪瑙/本水晶(8mm) 親珠…本水晶(シルバー飾り金具付)(16mm) 天珠…瑪瑙(6mm) ツユ珠…本水晶(シルバー飾り金具付)
【石の力】 ◆瑪瑙(メノウ)◆ メノウはアゲートとも呼ばれ、古くから豊作の祈願や、健康や長寿のためのお守りとして使われてきました。 また、子宝のお守りとしても大切に使われてきました。 家庭内のトラブルを防いだり、勇気と行動力を養い対人関係よくする力があるとされています。
◆本水晶◆ 水晶はクリスタルとも呼ばれ、無色透明の神秘的な石で、古くから魔除けになると言い伝えられてきました。 日本の国石(象徴石)でもあり、仏教でいう七宝のひとつに数えられています。 水晶には魔を払いすべてを浄化し、幸運を招く力があるとされています。
|
【ツユ珠の形状】
| ![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/takita/jyu-s120_fusa_j.jpg) |
" alt="数珠 真言宗 男性用 御影数珠 瑪瑙(メノウ) 割引 /本水晶 尺3">